コンビニでクレジットカード現金化する方法・裏ワザ
コンビニでクレジットカードは現金化できる?
コンビニ商品は高換金率で現金化できるの?
すぐに現金化したい方は、コンビニを利用して現金化ができれば便利でお手軽だと思いますよね。
結論から言うと、コンビニを利用して現金化することは可能です。
しかし、「やればできる程度」と考えておくのが無難で、決しておすすめできる方法ではありません。
とはいえ、どうしてもの場合は検討できます。
こちらでは、それらの理由を詳しく説明していきます。
今回参考にしたのは、クレジットカード現金化業者「プライムウォレット」が運営している公式ブログの、「クレジットカード現金化はコンビニでできる?」という記事です。
なかなか為になる情報が満載ですので、こちらも是非読んでみてくださいね。
コンビニで現金化する際の具体的な方法
セブンイレブンなどのコンビニで、現金化をするにはどのような方法があるのでしょうか。
こちらで説明していきます。
コンビニで購入した商品の現金化
コンビニを利用して現金化する代表的な方法は、購入した商品を換金する事です。
ただし、ここで問題なのは、換金率の高い以下のものはクレジットカードで購入できないことです。
ファミリーマートで販売しているギフト券を見てみます。
これはPOSAカードといい、レジを通すことで利用できるようになる電子ギフトカードです。
色々な種類があり、それを現金化すると高換金率になるものもあります。
例えばAmazonギフト券などは、買取率も良いのが特徴です。
しかし、クレジットカード購入はできません。
次におすすめしたいのは、化粧品や雑貨類、最近では香水なども販売されているのでチェックしてください。
とはいえ、そこまで買取価格が高いとはいえませんね。
コンビニ商品の現金化なら「一番くじ」
一番くじは、バンダイスピリッツが販売しているくじ引きで、コンビニなどで大体1回につき600円前後~高い物だと1000円ほどをレジで支払い、各キャラクターの商品を狙い、くじを引くというもの。
外れることはほぼないが、製品がランク付けされており、上位のくじを引ければレア商品を手にすることもできる。
一番くじで当たった商品は非売品であることが多いため、オークションやフリマなどで高値で取引されることがあります。
コンビニで購入した商品の返品で現金化
別の方法は、コンビニの商品をクレジットカードで購入し、返品して現金化する方法です。
ただ、これが必ずうまくいくとは限りません。
実際にセブンイレブンの返品規定についてみていきましょう。
基本的には返品できない、と記載があります。
ただし、それでも返品したい場合はありますよね。
その際には以下のことを気を付けましょう。
- レシートを必ず持っていく
- できるだけ当日中に返品する
- 購入したものが返品ができるのか事前に確認するとスムーズ
- 混んでいる時間を避ける
- 同じ店では複数回返品しない
- 商品を開封しない
などです。
店に迷惑にならない様に、できるだけ空いている時間を狙って下さい。
可能であれば、店を出る前に間違えてしまった、などの理由をつけてレジに行くのがおすすめです。
また、同じ店で何度も返品すると、怪しまれてしまうので気を付けて下さい。
店によっては出禁になってしまうこともあるので、何度も同じ店を利用することは避けます。
コンビニで現金化する2つの裏技を紹介!
返品して現金化する方法は、あまり得策とはいえません。
その理由は先ほどご説明した通り、コンビニにはあまり換金率の高い商品が販売されていないことと、返品を何度もするのは怪しまれ、最悪の場合警察沙汰になってしまうようなことも可能性としてはあります。
しかし、他にもコンビニで現金化する裏技があるので、こちらで説明していきましょう。
裏技1:コンビニ利用で現金化するなら商品レビューで稼ぐ
コンビニの商品をレビューやブログなどで紹介をする仕事があります。
その仕事を探し実際に商品を試して紹介すると、現金化できる仕組み。
仕事の一環としてするのがおすすめですが、いつもあるとは限らないし、仕事をしてからの入金なので、やはりすぐに現金化は難しいでしょう。
裏技2:コンビニで現金化するなら電子マネーを利用
コンビニで現金化するのなら、電子マネーの利用がおすすめです。
コンビニで換金率が良いギフトカードは、クレジットカードで購入することはできませんとお伝えしましたが、間接的に利用することはできます。
その方法をコンビニ別に解説しますね。
電子マネーファミマ編
ファミマではファミペイという電子マネーが利用できます。
ファミペイをインストールし、クレジットカードからチャージをします。
チャージに利用できるのはファミマTカードのほか、JCBブランドカードであればOK。
電子マネーセブン編
セブンではnanacoという電子マネーが利用できます。
ただし、ファミペイとは違い、JCBブランドならどのクレジットカードでもチャージができるわけではありませんので注意が必要です。
nanacoでは、以下のクレジットカードのみチャージが可能です。
これはセブンカードといって、セブンブランドのクレジットカードです。
こちらを登録してチャージすることになります。
電子マネーローソン編
ローソンではWAONという電子マネーが利用できます。
WAONはイオンが発行している電子マネーカードです。
クレジットカードはイオンカードしか利用できませんので、セブンカードと同じく、WAONを利用したい方は限定的な方になるでしょう。
即日現金化したいなら現金化業者がおすすめ
コンビニで現金化したい方は、できるだけ早めに現金を手にしたい方が多いのではないでしょうか。
コンビニでの返金をするタイプの現金化は手間や、評判を下げるリスクがありますのでおすすめできません。
電子マネーの利用ではあればできそうですが、所持しているクレジットカードが限定されるというデメリットがあります。
そこでおすすめなのが、現金化業者がおすすめ。
現金化業者を利用するメリットを簡単にまとめると、以下の通りです。
- 即日現金化できる
- スマホさえあれば申込から入金までOK
- 誰にもバレない
- 電子ギフトの買取に関する法律が存在しないので違法ではない
- プロに任せられるから優良店なら安心
- 自分のタイミングで申し込める
などです。
優良店を選ぶのが最も大事なことですが、初回の場合はどの店が優良店なのかわからない方も多いですよね。
ここでは具体的な買取業者をご紹介します。
新規客に高換金率キャンペーンあり:タイムリー
土日・祝日でも24時間振込をすることを謳っているタイムリーは、これまでカード事故などを起こしたことはありません。
また、入金先が地方銀行であった場合、15時過ぎても対応してくれるのが嬉しいところ。
在籍確認や収入証明書の提出もないので、初めてでも、気軽に即日現金化をしたい方にはぴったりです。
オペレーターがいるから安心感UP:安心クレジット
安心クレジットは専用オペレーターがいるので、初めてでも相談ができ、安心して申し込めます。
10年以上の営業で、カード事故がない実績も安心クレジットの信頼感に繋がりますね。
分割・リボ払いが選べるので、ライフスタイルにあった申込方ができるのもポイントです。
後払いアプリも現金化OK:クレジットチェンジ
クレジットチェンジは、メルペイやペイディなどの後払いアプリの現金化もできる業者です。
クレジットカードだけではないので、幅が広い選択ができるのが嬉しいですね。
新規・乗り換えの方は換金率がUPするキャンペーンもやっていますので、換金率を比較して申し込むのもおすすめです。
また、新規申込でも最短15分で現金化できることで、スピード感もおすすめできます。
コンビニで現金化するなら専門現金化業者に依頼!
コンビニで現金化するのなら、電子マネーがおすすめです。
返品などの現金化はほぼできないと考えていた方が良いでしょう。
ただし、チェージできるクレジットカードが限定されるため、電子マネーの利用ができない場合は、専門的な現金化業者に依頼しましょう。
その際のポイントは
- 法人運営か
- 電話番号や所在地は正確か
- 実際に振り込まれる時間はどのくらいか
- 口コミは悪くないか
- 過去にトラブルを起こしていないか
などをリサーチして、優良店を探してください。
先程紹介したプライムウォレットの公式ブログで「クレジットカード現金化ができる業者一覧」が紹介されていました。
優良業者が知りたい方はこちらをご参考ください。